銀行系クレジットカードで信頼できる三井住友VISAカードを作ってみたいけれど、審査難易度が高いと聞くし、私でも審査に通るのかな、、
このような不安を抱いている方は実は多くいらっしゃいます。
確かに、三井住友VISAカードは銀行系カードなので審査は甘くはありません。
しかし、三井住友VISAカードは学生や専業主婦など様々な属性の方向けのカードを発行しているため、自分にあったカードを選べばそこまで審査は難しいものではないんです。
そこでこの記事では、
- 三井住友VISAカードの審査難易度と審査基準
- 三井住友VISAカードの発行期間
- それぞれの属性別におすすめカードのご紹介
といった内容をクレジットカード初心者の方でも分かりやすいように丁寧に解説しているので、ぜひご一読ください。
今なら三井住友VISAカード新規入会限定キャンペーン実施中!
新規入会でもれなく利用金額の20%(最大8,000円)がプレゼントされます。
8,000円もあれば、今まで欲しかったアレコレも買えるかもしれませんよね!
このお得なキャンペーンはいつ終了してもおかしくありません。くれぐれも申し込みを忘れないようにしてくださいね!
さらに、2020年3月には、カード番号の即時発行(申し込みから最短5分!)が開始。
申し込んだその日に、ネットショッピングや、電子マネー「iD」に登録してお店で、クレジットカード決済が可能になります!
三井住友カード・三井住友カードデビュープラスの即時発行は下のボタンから。
※即時発行の場合、限度額は10万円となります。カード発行後、増枠の手続きが可能です!
このページの目次
三井住友VISAカードの審査難易度
三井住友VISAカードは、銀行系のクレジットカードということから、審査が厳しく気軽に持つことのできないクレジットカードというイメージを持つ人も多いようです。
しかし実際は、多くの人が三井住友VISAカードを所有し、便利に利用していることを見ても、特別審査が厳しくてなかなか持つことができないというものではありません。
様々な属性の人が利用しやすいようにと、種類が豊富にあるのが三井住友VISAカードの特徴でもあるため、自分の属性や利用目的に合ったカードを選ぶようにすれば、それほど審査の難易度が高く感じることなく利用することが可能です。
下の表は、三井住友カードの種類と年収基準を示したものです。下へ行くほど審査難易度は厳しくなります。
年収基準 | 種類 | 特徴 |
0万円~ | 三井住友カード デビュープラス | 18~25歳限定。収入のない学生でも◎ |
0万円~ | 三井住友カード アミティエ | 女性専用。収入のない専業主婦でも◎ |
100万円~ | 三井住友カード | 一般的なカード。安定した収入がある方におすすめ |
200万円~ | 三井住友カード プライムゴールド | 20代限定ゴールドカード |
300万円~ | 三井住友カード ゴールド | 30歳以上限定ゴールドカード |
三井住友VISAカードの種類と審査基準
複数の種類がある三井住友VISAカードの紹介と審査基準について説明していきたいと思います。
同じ三井住友VISAカードでもそれぞれ特徴があり、審査基準も同じではありませんので、自分の利用目的と属性にマッチしたカードを選ぶようにしましょう。
三井住友カードで唯一「年会費永年無料」のカードなので、まずはこのカードから使い始めてみるのもおすすめです。
三井住友カード デビュープラス
「デビュープラスカード」は18歳~25歳までの若い人限定で、初めてクレジットカードを作るのに最適なクレジットカードです。
高校生以外なら大学生やフリーターなど安定した収入がなくても、保護者に安定した収入があれば審査に通る可能性は高いです。
また26歳になると自動的にゴールドカードへランクアップする制度も用意されています。
「将来はやっぱりゴールドカードを持ってみたいなあ」という方にとっての、走り出しのカードとしてもかなりおすすめです。
三井住友カード アミティエ
三井住友カード アミティエ
「アミティエカード」は女性のために作られたクレジットカードで、カードのデザインもピンクを基調とした可愛らしいものとなっています。
専業主婦でも配偶者に安定した収入があれば利用することが可能なクレジットカードとして収入のない専業主婦はもちろん、パートやアルバイトで頑張っている女性に人気のあるカードです。
三井住友カード
中でも多くの人が利用している「三井住友カード」は、初めてクレジットカードを作りたいという人に特におすすめです。
審査基準としては、安定した収入があることを前提としていますが、年収が100万円~200万円以上あると審査に通過できる可能性が高くなります。
日本国内はもちろん、海外保険が付帯しているため海外での利用も便利な1枚です!
さらに、2020年3月には、カード番号の即時発行(申し込みから最短5分!)が開始。
申し込んだその日に、ネットショッピングや、電子マネー「iD」に登録してお店で、クレジットカード決済が可能になります!
三井住友カード・三井住友カードデビュープラスの即時発行は下のボタンから。
※即時発行の場合、限度額は10万円となります。カード発行後、増枠の手続きが可能です!
三井住友カード プライムゴールド
ゴールドカードにも関わらず、20歳~30歳まで若い人限定となっているちょっと変わった特別なクレジットカードです。
カードを利用する人に安定した収入があることが大前提となっていますが、必要年収の金額目安は200万円以上と新社会人でも無理なく利用できるゴールドカードです。
三井住友カード ゴールド
三井住友カード ゴールドは、いつかはゴールドカードを持ちたいという人に人気があるカードです。
申し込み条件が、満30歳以上で、年収300万円程度の安定した収入があれば審査に通過できる可能性があるので、数あるゴールドカードの中でも審査難易度が厳しくないと言われています。
また、もし「ゴールドカードを早く持ちたい」かつ、あなたが18〜25歳なら三井住友カードデビュープラスを検討するのも良いでしょう。
26歳でプライムゴールドに、30歳でゴールドに自動で昇格してくれるので、周りよりも一足早くハイステータスなカードを持つ事ができるようになりますよ。
三井住友VISAカードの審査基準
三井住友VISAカードの審査は、一般的なクレジットカードの審査と比べると厳しいと言われていますが、特別な審査が行われているのではなく、ごく一般的なクレジットカードの審査が行われています。
クレジットカードの審査基準は大きく以下の2つを軸としています。
- 年収
- 信用情報
年収に関しては、クレジットカード会社によってその基準はまちまちですが、三井住友VISAカードの中でも多くの人が利用している「三井住友カード」の審査では、200万円以上の年収があれば十分審査基準を満たしているとも言われています。
この年収については後ほど詳しく解説したいと思います。
次に信用情報ですが、加盟している信用情報機関からクレジットカードの審査を受ける本人の情報を調査していきます。
調査内容は、
- クレジットカードやカードローンなどのローンの利用状況や返済履歴の確認
- 各種ローンへの申し込み状況
- 長期延滞や債務整理といった金融事故の確認
などが行われていきます。
基本的には、この2点を審査し、返済能力に問題のない信頼できる人という判断となると審査通過となります。
審査通過のコツ
三井住友VISAカードの審査に通過してどうしてもクレジットカードを持ちたいという場合は、ちょっとしたコツがあるのでお伝えしたいと思います。
まず、あくまでもショッピングなどで利用したい。ポイントを貯めてお得に使いたいということをアピールするために、あえてキャッシング枠をつけない。「0円」または「その他」と申請するようにしましょう。
そうすることで、キャッシング目的でクレジットカードを希望していると思われず、審査通過率が一気に高くなります。
もしも、キャッシング枠をいずれつけたいという場合は、ある程度使いさらに信頼を得てから申請することで、問題なくキャッシング枠を追加することも可能なので、最初から無理しないようにしましょう。
三井住友VISAカードの審査時間
三井住友VISAカードをインターネットで申し込んだ場合、審査にかかる時間は、最短で土日祝日を除いた翌営業日となっています。
審査結果が出てOKとなると、最短で次の日にはカードが発行され申込者のもとへ郵送となるので、一般的には3日程度でカードが届くこととなります。
審査結果が遅いときは
審査結果は、通常2営業日以内にはインターネットからの申し込みの場合は、メールで届くこととなりますが、3営業日以上が経過しても審査結果が届かないときには、三井住友VISAカードの公式サイトにある「審査状況照会」のページから
- お申し込み番号
- 生年月日(西暦)
- 電話番号
以上の3つを入力することで、審査状況や審査結果をいつでも確認することができるので、確認してみるようにしましょう。
ACマスターカードなら即日発行可能
「いますぐにクレジットカードが必要!」という方は、こちらのACマスターカードを検討してみてはいかがでしょうか。
全国に設置されている自動契約機(むじんくん)を利用することによって、その日のうちにカードを受け取ることができます。
また、ACマスターカードは独自審査を採用しており三井住友VISAカードとは審査基準が異なるので、審査が不安な方はまずこちらのカードから利用実績を積んでいくのもおすすめです。
ACマスターカード
年会費 | 発行時間 | 国際ブランド |
永年無料 | 最短即日 | MasterCard |
- 年会費永年無料のキャッシング機能付きクレジットカード
- 独自審査なので審査に不安な人でも申込OK!
- 公式サイトの「3秒診断」でカード発行可能かすぐに分かる!
三井住友VISAカードの審査の流れ
三井住友VISAカードの申し込みから審査、カードの受け取りまでの流れは以下の通りになっています。
- 三井住友VISAカードの公式サイトからWEBで申し込みをする
- 申し込み内容に基づいて審査(在籍確認も行われる)
- 審査結果がメールで送信される(審査状況照会でも確認できる)
- カードの発送
- カードの受け取り
以上のように、申し込みから審査、カードの発送と受け取りまでスムーズに行われることとなります。
在籍確認の電話はある?
クレジットカードに申し込みを行うと三井住友VISAカードに限らず基本的には在籍確認の電話はあるものと思っておいた方が間違いありません。
ただし、クレジットカード会社によっては、以前どこかでクレジットカードなどを作った時の履歴が信用情報機関に残っていて、なおかつ
- 勤務先名
- 勤務先の住所・電話番号
- 運転免許証の番号
- 本人の電話番号
などが、申し込みの際に記されている内容とすべて合致していれば在籍確認を行わないクレジットカード会社もあります。
在籍確認は、記載内容に嘘がないかどうかの確認をするだけですし、クレジットカード会社からの電話とは思われない形で電話連絡がくるのでそれほど心配せず対応するようにしましょう。
審査の必要書類
審査の際に必要となる書類は、氏名・生年月日・住所など本人を確認することのできるものです。
- 運転免許証または運転経歴証明書
- パスポート
- 健康保険証
- 住民票の写し
以上のどれか1点のコピーまたは、画像をアップロードすれば良いだけです。
もしも上記で記載されている住所と現住所が違う場合は、
- 公共料金の領収書
- 納税証明書
- 社会保険料の領収証書
など、現住所を証明できるものの提出も必要となります。
本人を確認する書類は、三井住友VISAカードに限らずどのクレジットカードも共通しているものなので、事前に準備しておくと手続きがスムーズとなります。
三井住友VISAカードの審査に落ちたときは
三井住友VISAカードの審査にもしも落ちてしまったら、少し時間をおいてから再度申し込みするか、三井住友VISAカード以外のクレジットカードを検討するのかどちらかにしましょう。
少し時間をおいてから再度申し込みする場合は、最低でも6ヶ月以上の期間をあけるようにしましょう。
三井住友VISAカード以外のクレジットカードを検討するなら、銀行系のクレジットカードではなく、消費者金融系と言われるクレジットカードの方が審査の難易度も低く利用できる可能性は高いです。
消費者金融系のクレジットカードでおすすめなのが、ACマスターカード。
大手消費者金融のアコムのクレジットカードのため、
「収入が少ないけどクレジットカードを持ちたい」
「昔延滞をしたことがあるけどまたカードを使いたい」
「他社のクレジットカードに何度も落ちてしまう」
といった方でも審査に通る可能性があるのです。
ACマスターカードの公式サイトでは、「3秒診断」といって年齢・収入・他社借入状況を記入するだけで審査通過ができるかどうかを判定してくれます。
審査が心配な人は、ぜひ一度活用してみるとよいでしょう。
ACマスターカード
年会費 | 発行時間 | 国際ブランド |
永年無料 | 最短即日 | MasterCard |
- 年会費永年無料のキャッシング機能付きクレジットカード
- 独自審査だから審査が不安な方でも申し込みOK!
- 自動契約機(むじんくん)で最短即日発行できる!
三井住友VISAカードの審査 Q&A
三井住友VISAカードを持ちたいけれど審査が不安でという人や、こういう場合はどうなんだろう?と疑問に思うことをいくつか解説していきたいと思います。
申し込み前に疑問点はスッキリ解決した上で申し込みしてみましょう。
Q.三井住友VISAカードのキャッシングの審査基準は?
三井住友VISAカードにキャッシング枠をつけたいという場合の審査基準は、ショッピングのみの審査と比べるとやはり難易度は高くなると言えます。
継続的に安定した収入があることが大前提となる一方で、年収の金額は最低でも200万円以上なければ厳しいと言えます。
Q.三井住友カード プラチナの審査基準は?
三井住友カード プラチナの審査基準は、公式サイトの情報では、
- 年齢が30歳以上であること
- 本人に継続的に安定した収入があること
以上の2点が明記されています。
安定した収入の金額は明記されてはいませんが、カードの利用限度額が最低300万円以上となっていることを踏まえても、最低でも年収は700万円~800万円はないと審査通過は厳しい可能性が高いです。
Q.家族カードやETCカードの発行でも審査はありますか?
基本的には、既に三井住友VISAカードが発行されている状態で、家族カードやETCカードの申し込みをした場合、改めて審査が行われることはありません。
審査が行われる場合は、家族カードとして持つ家族に関する審査ではなくあくまでも本カードを所有している人が審査対象となります。
三井住友VISAカードの審査まとめ
三井住友VISAカードは、1種類ではなく複数種類のカードがあるので、年齢や性別、年収などに合わせてピッタリなカードを選んで利用することができます。
銀行系のクレジットカードなので審査はもちろん、他のクレジットカードと同様にしっかりと行われますが、カードの利用条件にマッチしていれば、それほど難しいことはありませんので、ぜひチャレンジしてみることをおすすめします。
三井住友VISAカードの申し込みはこちら!