エネオスカードは、ガソリン値引きといった車を運転する人に嬉しい特典があるので、検討している人も多いかと思います。
でも、審査に通るかな…審査に落ちてカード発行が見送りになったらどうしよう..と不安もありますよね。
ここでは、エネオスカードでガソリン代を節約したいと考えている人へ向けて
- 甘い?厳しい?エネオスカードの審査難易度
- 審査に落ちる原因と審査通過のコツ
- 審査が否決の場合でも申し込めるおすすめカード
などの情報をまとめてご紹介していきます。
エネオスカードの種類の違いや、よりお得に使えるポイント還元率が高いカードも紹介していますので、1円でも得したい!という人はぜひ参考にしてみてくださいね。
エネオスカードとあわせてぜひ検討したい1枚!
楽天カードは、通常ポイント還元率1%という人気の高還元率カード。ENEOSでの利用はなんと1.5倍もポイントが貯まるとってもお得なクレジットカードです。
楽天カード
楽天ゴールドカード
テレビCMでお馴染みの楽天カードは、年会費永久無料の国民的クレジットカードの代表格。ポイント還元率が高く、通常1%還元に加え、エネオスでは1.5%還元にアップ!
楽天一番でのお買いものはポイント還元率が3倍にまで跳ね上がるので、とにかくザクザクポイントが貯まります。審査は、免許証や印鑑など一切不要で、あらゆる状況の方でも審査通過しやすいことも人気の秘訣です。
このページの目次
エネオスカード(ENEOSカード)の審査難易度
エネオスカードは、トヨタファイナンスが審査・発行しているクレジットカードです。
ENEOSでのガソリン給油時には、1リットル2円の給油値引きやロードサービスなどの特典が付いてるので、普段からよく車を利用される方にはメリットの大きいカードと言えます。
審査難易度は低めと言われていますが、一部の口コミでは審査落ちして見送りになった方もいらっしゃるようです。
ここからは、エネオスカードの審査基準や難易度について詳しく解説していきます。
申込対象は「18歳以上」学生も申し込める
エネオスカードの申込対象は、高校生を除く18歳以上の人となっています。
未成年の場合には、親権者の同意が必要になっていますが、「安定した収入が必要」という条件はなく、年齢制限を超えていれば、誰でも申し込むことが可能です。つまり、働いていない学生や専業主婦でも審査通過できる可能性はあります。
エネオスとしては、積極的にエネオスカードを発行して顧客を数多く獲得したいという意向がありますので、過去に返済トラブルを起こすなどの審査に通らない要因がない方には審査をゆるめに設定しています。
種類によって審査難易度に違いはある?
エネオスカードには、「ENEOSカード S」「ENEOSカード P」「ENEOSカード C」の3種類が用意されています。
これら種類には、他社のゴールドカードようなランクはなく、審査難易度の違いもありませんから、ご自身に合った種類のカードに申し込むと良いでしょう。
ガソリン値引き | ポイント還元 | |
---|---|---|
ENEOSカード S スタンダードタイプ |
その場で2円/L | ENEOS:1000円ごとに20ポイント※給油除く ENEOS以外:1000円ごとに6ポイント |
ENEOSカード P ポイントタイプ |
なし | ENEOS:1000円ごとに30ポイント ENEOS以外:1000円ごとに6ポイント |
ENEOSカード C キャッシュバックタイプ |
ひと月の利用額に応じて1~7円/Lキャッシュバック | なし |
「ENEOSカード S」は、いつでもガソリン・軽油が1リットルにつき2円引き、灯油は1円引きになります。
給油以外のカード利用時はポイントが貯まり、エネオスで洗車やカー用品購入などの利用は1000円ごとに20ポイント、エネオス以外では1,000円ごとに6ポイント還元されます。貯まったポイントは、1ポイント1円として利用でき、1,000ポイント(1,000円相当)から利用可能です。
キャッシュバックやポイント移行、各種商品を交換することができますよ。
「ENEOSカード P」は、燃料値引きはなく、ポイントが貯まるエネオスカードです。
エネオスでの利用は1,000円ごとに30ポイント、エネオス以外は1,000円ごとに6ポイント付与されます。
エネオスでガソリンを入れる頻度はそこまで多くないけど、クレジットカード決済を頻繁にされる方は、「ENEOSカード P」を利用すると、よりポイントが貯まりやすくなります。
「ENEOSカード C」は、毎月のカード利用額に応じて、ガソリン・軽油が毎月150Lまで1リットルにつき1~7円キャッシュバック。
月8万円以上のガソリンを利用する場合には、「ENEOSカード S」よりもお得なります。エネオスヘビーユーザーの方におすすめとなります。
すべてのタイプのカードは、年会費1,250円(税抜)ですが、年1回でもカードを利用すれば、年会費は無料になります。
その他、以下の特典がすべてのカードに付帯されています。
- 24時間365日対応可能なロードサービス
- 全国800ヶ所あるオリックスレンタカー料金10%割引き
(レンタカージャパレン、エックスレンタカー含む) - カーコンビニ倶楽部のキズ、凹み修理5%OFF
カードタイプを選ぶ基準としては、仕事で車を常用している・ドライブが趣味で週末は長距離ドライブが多いという方は、「ENEOSカード C」を。
そこまで車を利用しないけど、ガソリンを入れるのはエネオス、という方は「ENEOSカード S」を。普段の決済でよくクレカ決済をする方は、「ENEOSカード P」がおすすめです。
どのカードが自分に合っているのか分からないときは、ガソリンの購入量やカード利用額から最適な種類を教えてくれるエネオスカード診断を活用してみてください。
エネオスカードの審査は「ネット」か「店頭申し込み」
ここからは、エネオスカードの作り方や審査期間について解説していきます。
エネオスカードの作り方
エネオスカードの申込みは、インターネット申込とサービスステーション(店頭申し込み審査)の2種類あります。
20歳未満の人は、インターネット申込みはできませんので、ENEOSサービスステーションにて親権者同席の上、「ENEOSタブレット」もしくは「入会申込書」に記入の上申し込みしましょう。
※ENEOSタブレットは店舗により設置されていないところもありますので、店舗に問い合わせて確認しましょう。
審査期間
エネオスカードは、新規申込みしてから手元にカードが届くまで通常3~4週間程度かかります。審査に時間がかかったり、書類不備などがあると1ヶ月程度は待つ必要があります。
同時にETCカードや家族カードを発行したい方もいらっしゃるかと思いますが、これらはカード発行後に申込みする必要があるため、発行までもっと時間がかかります。
気長に待てる方は問題ないですが、「もっと早くカード発行してほしい!」という方には、出光昭和シェルが発行する「シェルPontaクレジットカード」がおすすめ。
このカードもガソリンスタンド系のクレジットカードで、シェルSSでガソリンを入れると、1リットルにつき2円相当のポイントが還元されます。審査スピードは早く、1~2週間程度で手元に届きます。
当ページからの申し込みで、給油のたびに1,000円相当のポイントがもらえるシェルPontaクレジットカードが発行可能です。最大3回、計3,000円相当の特典が付いてお得ですので必見です。
シェルPontaクレジットカード
シェルPontaクレジットカードは、出光昭和シェルが発行するガソリンスタンド系クレジットカード。
給油1リットルで2円相当のポイントが還元され、その他ローソンでのお買い物、光熱費や携帯代の支払いなどにもポイント還元されますので、日常使いができ、ザクザクポイントを貯めることができます。
年会費は初年度無料で、年1回でもカードを利用すれば翌年以降も年会費は無料になります。当ページからのお申込みで、給油の度に1,000円相当のポイントが計3回もらえる特典付きシェルPontaクレジットカードが発行可能です。詳細は公式ページでご確認ください。
エネオスカードで審査落ちする原因
エネオスカードは、他社カードと比べて審査難易度は低いですが、それでも審査落ちしてしまう人もいます。審査に落ちてしまう方の特徴を詳しく解説していきましょう。
信用情報に傷がある
クレジットカード会社は審査の際に、個人信用情報を確認します。ここには、個人のローンやクレジットカード利用履歴などの情報が掲載されています。
この信用情報に、ローンやクレジットカード利用分の返済滞納記録、長期間延滞による契約解除、自己破産などの債務整理履歴が掲載されていると、審査に通りにくくなってしまいます。
とくに、自己破産をした場合には、最長10年間は新たにクレジットカードは発行できません。債務整理をされた方は、債務整理後何年経過しているか確認しましょう。
同時期に複数カードへ申し込んでいる
同時期に、多数のクレジットカード申込をしている人は審査に通りにくくなる可能性が高いです。信用情報には、クレジットカード申込履歴も記録されますので、同時多発的に申し込むとカード会社にもれなくバレてしまいます。
同時多発的にカードを申し込むと、「お金に困っているのか?」「キャンペーン目的で実際には利用しないのか?」「使い倒されて逃げられるかも。」と懸念点が多くなり、審査見送りになる可能性があります。
したがって、カード申込する際は1社ずつ申し込みましょう。また、1社申し込みをしたら最低でも6ヶ月程度期間を開けることが望ましいとされています。
申し込みに不備や虚偽の申告があった
申込時に、年収や借入件数や額を偽って申し込むと審査落ちする可能性が高くなります。
審査に通りたいあまり経済的面で偽って申し込みたくなりますが、カード会社は信販会社に審査依頼を出していますので、年収や借入件数・額などはすぐに発覚します。
当たり前ですが、偽ることなく正しい情報で申し込むことにより審査通過率はアップします。
クレジットカードを何枚も持っている
クレジットカードをすでに複数枚持っている人は、エネオスカード発行申し込みしても、しっかりエネオスカードを利用してくれる可能性は低いと判断されて審査見送りにされる可能性があります。
複数のカードを持っていて、使っていないカードがあるなら事前に解約して、所有カード枚数を減らしてからエネオスカードに申し込むことで審査通過する可能性が高くなるでしょう。
また、キャッシング機能付きのカードを発行したい場合、すでにカードローンやクレジットカードのカードローンなどで、年収の3分の1以上借りている場合には、キャッシング機能は付けられません。
貸金業法の「総量規制」という法律で、年収の3分の1以上の融資は禁止されていますので、新たにキャッシング機能付きのカードを発行したい場合には、現状借りているお金を返済して、借入金を年収の3分の1以下にする必要があります。
上記の審査落ちする原因に当てはまらない人は、審査通過が十分見込めるので、給油も日常のカード利用も得できるクレジットカードもぜひチェックしてみてください。
エネオスカード審査否決の場合の対策!再申し込みは可能?
エネオスカードの審査に落ちてしまった場合、未来永劫、エネオスカードが発行できないと判断された訳ではありません。
審査落ちの原因を改善し、申し込みから半年間経過後に再度申し込み、審査通過すれば発行することができます。
これからエネオスカードに申し込む方、審査に落ちて原因を改善されたい方のために、エネオス審査通過のコツをまとめました。
これから紹介する審査通過のコツは、エネオスカードに限らず全てのカードの審査通過に関係してきます。最後までご覧になり念頭に入れておきましょう。
【 エネオス審査通過のコツ 】
- 審査落ち後は半年空ける(同時多数申し込みを避ける)
クレジットカードに申し込み、審査落ちした場合は、最低でも半年間は期間を空けて再度申し込みしましょう。また、これから申し込みされる方は、一度に複数のカードへの申し込みは避け、半年間隔で1社ずつ申し込みして下さい。先程お伝えした通り、同時多数や短期間(1ヶ月で3~4枚)のカード申し込みをすると、いわゆる「申し込みブラック」と判断され、どのカード会社に申し込みをしても尽く審査に落ちる状態になってしまいます。早くカードが欲しいとつい一度に複数申し込みしてしまいますが、グッと堪えて半年スパンで1社ずつ申し込みをしましょう。 - カード利用額やローンの支払い延滞を起こさない
カードローンや各種ローンなどの支払いは延滞してはいけません。数日程度の支払い忘れなら、審査落ちの大きな原因にはなりませんが、何度も繰り返していると審査に影響を与えます。とくに、61日以上の延滞をすると「金融事故」として信用情報に記録され、5年間は新たにクレジットカード発行やローンを組むことはできなくなるため注意が必要です。 - 申込時にキャッシング枠を希望しない
クレジットカード申し込み時には、キャッシング枠を希望する箇所がありますが、審査通過率をアップさせるには、希望しないほうが良いでしょう。キャッシングは融資になりますから、信販会社はあなたの職業・勤続年数・年収など、お金を貸しても返ってくるか厳しい基準で審査を行います。どうしてもキャッシング枠を付けたい方は、希望金額を50万円以下にしましょう。50万円以上になると高額融資になり、収入証明書の提出が必要になるカード会社が多くなり、審査もより厳しくなります。できることなら、カードが発行されたあとに、キャッシングの申し込みをしましょう。 - 申請項目は全て埋める
申込用紙、インターネット申し込みの場合いずれも、申請項目は全てしっかり埋めるようにしましょう。住所は、マンション名までしっかり記載し、任意の項目も記載しておくことで、丁寧な印象を与え審査に好影響を与えます。審査するのは人です。審査担当者の心象を悪くさせないための気遣いは非常に重要です。また、申し込み用紙で申し込む場合には、字はキレイに書くようにしましょう。
【 半年間も待っていられない方 】
一度審査落ちした方で、次回申し込みまでに半年間も待っていられない方は、審査が柔軟で通りやすいクレジットカードや、デビットカードがオススメです。
デビットカードは、カードの支払いのタイミングと同時に銀行口座から利用分が引き落とされます。口座残高以上の金額は利用できないため、使いすぎる心配もなく、クレジットカードよりもデビットカード派の人も多いです。
デビットカードですが、現状ガソリンスタンドでの支払いに対応していないカードが多いのが現状です。このあとご紹介する楽天デビットカードは、口座残高に1万円以上入っていればガソリンスタンドで利用できます。
楽天銀行デビットカード
楽天デビットカードは、全国のガソリンスタンドでの決済で利用可能です。(口座に1万円以上の入金必須)ポイント還元率は、クレジットカードと同様に100円ごとに楽天ポイントが1ポイント還元されます。
もちろん年会費は永久無料で、国際ブランドはVISAですから海外旅行のお供としても活躍します!
デビットカードなので審査はなく、15歳以上であればどんな方でも作成することができます。エネオスカードの審査に落ちてしまった方でも発行可能ですので安心して申し込んでくださいね。
楽天銀行 VISAデビットカード
楽天デビットカードは、ガソリンスタンドでも利用できる数少ないデビットカード。国際ブランドは、VISA・JCBを選択可能です。世界の国際ブランドVISAを選べば海外でも利用が可能で使い勝手バツグンです。
デビットカードでありながら、100円利用につき楽天ポイントが1ポイント(1円)貯まり、クレジットカードと還元率は同じになります。もちろん年会費も永久無料なので維持コストは一切なし。持っていて損はないカードと言えるでしょう。
ライフカード(デポジット)
ライフカードは、保証金(デポジット)を預けるタイプの特別なクレジットカード。例えば、30万円の保証金を預けていれば、30万円を上限として、クレジットカードとして利用が可能です。
過去に延滞や自己破産などの債務整理をしてクレジットカードの発行が制限されている方でも発行が可能です。
ライフカード(デポジット)
ライフカードには、デポジット型クレジットカードで「どうしてもクレジットカードが必要!」という方の救世主的カード。
支払い延滞や自己破産などの債務整理をして、信用情報にキズが付いている方でも問題なく発行可能です。
ETCカードも年会費永久無料で発行可能、その他、国内・海外旅行保険も自動で付帯され、弁護士相談無料特典も付与されています。
ACマスターカード
ACマスターカードは、消費者金融最大手のアコムが発行しているクレジットカード。消費者金融のノウハウを活かした独自審査だから、審査に不安な方でも通る可能性アップ!
アコムのカードローン機能も付いているので、借入をしたい方はクレジット機能とカードローン機能どちらも入手できて一石二鳥です。
ACマスターカード
ACマスターカードは、テレビCMでお馴染みアコムが発行しているクレジットカード。年会費は永久無料で、20歳以上でアルバイトをしている学生やパートをしている専業主婦の方でも発行できる対象範囲の広いクレジットカードです。
カード発行は最短即日!審査は最短即日終了しますので、審査通過後は自動契約機「むじんくん」ですぐにカードを受け取ることができます。独自審査で最短即日発行なのでお急ぎの方にはもってこいのカードです。
エネオスカード審査の前に検討したいクレジットカード
エネオスカードは、給油時にお得な割引はあるものの、通常のポイント還元率は0.6%と高くないため、日常の買い物や通信費などの月々の支払いは、エネオスカードではなくポイント還元率の高いクレジットカードを使ったほうが断然お得です。

例えば、還元率が0.6%から1%になれば、月10万円をクレジットカード決済した場合に年間4,800円もの差が付きます。1回分の飲み代くらいの差が出るので、還元率はクレジットカードを選ぶ際の大きなポイントになるのです。
究極を言えば、還元率が高く、且つガソリンスタンドでの利用時にもポイントアップするカードを利用すれば良いんですね。
「そんな都合の良いカードなんてあるの?」
実は、楽天カードなら、エネオスカードよりも給油時のポイント還元率は高くなるのです!
『楽天カード』さえあれば給油も買い物もお得!
楽天カードは、通常還元率が1.0%だから、毎日の買い物や通販で高還元率でポイントを貯めることができます。エネオスカードとどれくらいの差があるのか見ていきましょう。
■1リットル150円のガソリンを20リットル購入した場合
- エネオスカード
1リットルにつき2円の値引きなので、20リットル×2円=40円の値引き - 楽天カード
20リットル×150円=3,000円分の購入になり、100円につき1ポイント還元ですから30円分のポイントが付きます。ここに、エネオス加盟店の特典ポイント(200円で1ポイント)がつきますので、+15ポイントで、合計45ポイント(45円相当)のポイントを獲得することができます。
結果、楽天カードのほうが5円分も多くお得になります。楽天カードは、出光やコスモなど全国のガソリンスタンドが加盟店になっています。貯まるポイントは楽天carサイトを参照してください。
楽天カード
楽天ゴールドカード
楽天カードは、エネオスでポイント還元1.5倍!全国多数のガソリンスタンドが加盟店になっているので、いつでもお得に給油ができます。
国内で2,000万人近くが楽天カードを保有しており、顧客満足度もNO.1!年会費は永久無料でETCカードも発行可能です。
楽天市場で買い物をすれば、なんとポイント還元率は3倍に大幅アップ!日用品の買い物なども楽天市場に切り替えればよりお得ですよ。
ドコモユーザーなら『dカード GOLD』もおすすめ
Docomoが発行するdカードは、エネオスの給油や、カー用品購入でいつでも200円ごとに1.5%ポイント還元!楽天カードと同様に、エネオスカード2円/L値引きよりもお得になります。
ドコモユーザーなら毎月のドコモ料金1,000円ごとに10%のポイント還元されるdカード GOLDが断然おすすめ。例えば、毎月のドコモ携帯料金が10,000円だった場合、10%の1,000円が還元されます。年間にして12,000円もの金額になります。
dカード GOLD
dカードは、ドコモが発行する人気のクレジットカード。エネオスでは200円につき1.5%のポイント還元でエネオスカードよりお得!最短5分で審査完了のスピーディー審査!
ドコモユーザーなら、ドコモ携帯料金の10%を毎月還元します。その他、国内外の旅行保険や空港ラウンジの利用が無料になる特典も用意されています。
今入会すれば、最大13,000ポイントを還元するキャンペーンを実施中!今すぐ公式サイトで詳細をチェック!
ハイオク車ユーザーは『シェルスターレックスカード』
シェルスターレックスカードは、ハイオク最大13円/L引きなので、ハイオクを給油する輸入車やスポーツカーなどに乗る人には非常にお得なクレジットカード。
年会費は初年度無料で、次年度以降は1,250円(税抜)がかかりますが、年間24万円以上のカード利用で無料になります。携帯代や公共料金などの決済をシェルスターレックスカードにしておけば、無理なく年間24万円程は利用できるでしょう。
シェルスターレックスカード
- 1リットルにつきハイオク最大13円、レギュラー・軽油最大8円還元!
- 初年度年会費無料!翌年以降も利用額に応じて無料!
- 今なら新規入会特典でカード発行翌月末まで、もれなくハイオク13円/L、レギュラー・軽油8円/L還元!
シェルスターレックスカードは、ハイオク最大13円/L、レギュラー・軽油は最大8円/L値引きされる、車を常用している方には相性の良いクレジットカード。
年会費は、初年度無料。翌年以降は年間24万円以上のカード利用で引き続き無料になります。今なら、新規入会特典として、無条件でカード発行翌月末まで、もれなくハイオク13円/L、レギュラー・軽油8円/Lが値引きされるキャンペーンを開催中!
エネオスカードの審査まとめ
エネオスカードは、ガソリン1リット2円引きや24時間365日ロードサービス付きの、車を常用する方にはお得で安心のカードでした。
しかし、ポイント還元率で言うと、楽天カードやdカードのほうが還元率は高くなります。
通常のクレジットカードの審査に落ち、でもどうしてもクレジットカードが欲しい!という方は、デポジット型ライフカードの利用を検討しましょう。