クレジットカードの審査に通るか不安、という人に選んでほしいACマスターカード。
審査時間は最短30分、即日発行可能、年会費永年無料。
申し込み前の「3秒診断」では、「年齢」「年収」「ローンなどの利用状況」の3つを入力するだけでカードを作れるかどうかが分かるんです。
また、30日間無利息でキャッシング・カードローンが利用可能。
セブンイレブンやローソンなどの提携ATMからすぐにお金を引き出すこともできます。
さらに、政府の「キャッシュレス消費者還元事業」と組み合わせることで今なら最大5.25%還元。

まさに今最も申し込むべきカードとなっています。
- 3秒診断で「お借入できる可能性が高いです」=クレジットカード発行OK!
- 申し込みページはアコムのカードローンと同じ見た目ですが、
クレジットカードの申し込みとして区別されていますのでご安心ください。
ACマスターカードの8つのメリット
ここからは、ACマスターカードの8つのメリットを見ていきます!
- 今なら最大5.25%還元
- 3秒診断で発行可能か分かる
- ネットから最短60分で発行できる
- 手数料無料の一括払いも可能
- スマホQRコード決済にも対応
- 「アコム」の表記がないカードデザイン
- カードを持っているだけならお金はかからない
- アコムは大手銀行グループで安心
①今なら最大5.25%還元
クレジットカードの還元率は、1%でも高還元率の部類。
それが、今のACマスターカードでは最大5.25%還元。
政府のキャッシュレス還元事業の5%とACマスターカードの通常の還元0.25%を合わせて5.25%となります。
面倒な手続きは何もなく、ACマスターカードを使うだけで5.25%が自動的にキャッシュバック。
1,000円分が実質948円で買えてしまう計算です。
これを利用しない手はありません!
\管理人も愛用しています!/
【2020年9月撮影】
②3秒診断で発行可能か分かる
ACマスターカードの「3秒診断」。
その実際の入力画面がこちら。

入力項目は「年齢」「年収」「借入状況」のみ。
この3つを入力して「診断開始」を押すと…

といった結果が表示されます。
「お借入できる可能性が高いです」と表示されれば、ACマスターカードの審査に通ると考えて構いません!
「今すぐお申し込み」のボタンからカードに申し込むことができます。
③ネットから最短60分で発行できる
ACマスターカードは、即日発行可能な数少ないクレジットカードの1つ。
即日発行する流れはこちら。
STEP1:
ネットから申し込む。(24時間対応)
STEP2:
返送メールから本人確認書類をアップロード → 最短30分で契約手続きのメールが届く。
STEP3:
届いたメールに従って契約完了。
STEP4:
全国600ヶ所の自動契約機「むじんくん」でカード受け取り!
とっても簡単そうじゃないですか?
しかもカードは全国600ヶ所にある自動契約機で受取可能。
主要駅や主要空港の近くには必ず設置されているので、急な海外出張などすぐにクレジットカードが欲しい方には非常に便利です。
④手数料無料の一括払いも可能
ACマスターカードは「リボ払い専用カード」と言われます。
ACマスターカードの「リボ払い」とは、利用額の一定の割合を毎月支払っていくこと。
分割払いの一種ですね。
リボ払いは、月々の支払いが無理なく行える反面、手数料がかかってしまいます。
実は、ACマスターカードでもリボ払いを避けて一括払い・手数料無料で支払う方法があるんです。
それは、利用金額を毎月、口座振替以外で全額支払うこと。
口座振替では、自動的にリボ払いが適用されてしまうのですが、
口座振替以外のネット振込、提携ATM振り込みなどで月々の利用額を全額支払えば、普通のクレジットカードと同様に手数料無料で一括払いができてしまいます。
⑤スマホQRコード決済にも対応
また、ACマスターカードは、話題のQRコード決済にも登録できるクレジットカード。
有名な「PayPay」や「ORIGAMI Pay」等に対応しています。

⑥「アコム」の表記がないカードデザイン
こちらがACマスターカードのデザイン。
非常にシンプルなデザインとなっていて、どこにも「アコム」などの表記がないことが分かります。
人目を気にして使う必要は一切ありません。
⑦カードを持っているだけならお金はかからない
年会費無料やらリボ払い手数料やら少し複雑なACマスターカードですが、利用せず持っているだけならお金は一切かかりません。
とりあえずクレジットカードを持っておきたいという場合でも、安心して申し込むことができますね。
⑧アコムは大手銀行グループだから安心
消費者金融と聞くと怖いイメージがあるかもしれませんが、アコムは三菱UFJフィナンシャルグループの銀行系大手企業ですので心配は要りません。
法外な手数料を請求されるなんてことは絶対にありません。
↓また、その他のメリットはこちら↓
利用限度額は最高800万円
利用限度額は、利用する人の収入や支出状況によって違うため、審査を受けてみなければわかりません。
ACマスターカードの利用限度額はショッピングとキャッシングの利用限度額の合計が、最高で800万円という高額です。一般的なクレジットカードの利用限度額10万円~50万円が平均的なものとなっていることが多く、年収の高い人など信用度の高い人が持つことのできるゴールドカードでも、100万円~500万円が最高と言われています。
そんな中、ACマスターカードの最高で800万円という限度額はかなり高い金額と言えます。信用度が増せば最高で800万円までの利用限度額を利用できる日がいつか来るかもしれません。
海外のMastercard加盟店で利用できる
ACマスターカードは、アコムという大手消費者金融から提供されているクレジットカードですが、海外でも利用することができるようにと、MastarCardも付帯しているため、日本国内に限らず海外のMastarCard加盟店でも利用することができます。
また、キャッシング機能は海外でも変わらずに利用でき、他社のキャッシングと比べると金利が安く設定されています。
そのため、海外では外貨両替の代わりにキャッシング機能を利用することで、外貨両替に必要な手数料を安く抑えることが可能となります。
ACマスターカードを海外へ持参しておくと、いざという時に役に立つので安心ですね。
郵送物なしでバレにくい
ACマスターカードは、利用明細書などと言った郵送物が届くことはありません。
利用明細などは、WEB上か、ATMでのみ確認することができるようになっていますので、誰にも知られることはありません。
また、ACマスターカードのカードを見るとわかるのですが、どこにも消費者金融の「アコム」という表記がありません。
そのため、カードを見てもどこかのクレジットカードだなということしかわからないので、消費者金融に関係するのに抵抗があるという人も安心して使うことができます。
安心の盗難補償付き!
ACマスターカードでは、カードの紛失や盗難に遭い不正に利用されてしまった場合など損害に対して補償してくれる「盗難補償」がついています。
この盗難補償は、カードに対するだけではなくインターネット上にある通販サイトの利用でカード番号などの情報が漏洩した場合にも利用できるので安心です。
ACマスターカードのデメリット
ACマスターカードのメリットを見てみると、消費者金融系のカードローンと言っても不安要素は一切なく感じます。
しかし、デメリットな部分はあるのか気になるますよね。そこでACマスターカードを利用する上での注意点も紹介していきます。
ETCカード・家族カードが発行できない
クレジットカードの付帯機能として多くのクレジットカード会社が提供しているETCカードや家族カードといったものは、ACマスターカードでは残念ながら発行していません。
クレジットカードの利用はあくまでも本人に対するものというアコムならではの仕組みによって発行されていません。
海外旅行保険が付帯していない
ACマスターカードには、クレジットカード会社が発行するクレジットカードとは違い海外旅行保険が付帯されていません。
これはETCカード、家族カードを利用できないことと同じ理由で、あくまでもキャッシング・ショッピングに利用できるカードというごくシンプルなカードという理由です。
あれこれ特別な機能がついていないクレジットカードを利用したいという人にはおすすめのカードです。
ACマスターカードのよくある疑問

ACマスターカードを利用しようか迷っている人が感じる疑問点などについて解説していきたいと思います。
疑問点や不安点をしっかり解消したうえで、利用申し込みすることが大切ですね。
Q.アコムのカードってなんだか怖いんだけど…
ACマスターカードの内容は魅力的に感じるけれど、発行している会社が消費者金融のアコムというところがどうしても不安だし、怖いという人は少なくありまえん。
しかしアコムは、三菱UFJフィナンシャル・グループという大手都市銀行のグループ会社のひとつなので、心配無用です。
Q.ACマスターカードとカードローンの違いは?
ACマスターカードとカードローンの違いは、ショッピング機能がついているかどうかです。
カードローンは、設定される限度額の中で自由にお金を借りることができるもので、ACマスターカードは、お金を借りることのできるカードローンの機能と、ショッピングの機能の両方が備わっています。
Q.ACマスターカードでもクレヒス修行できる?
ACマスターカードを利用し、きちんと返済をしていくことで、クレヒス修行することができます。
それは、ACマスターカード以外のクレジットカードを利用するのと同じで、クレヒスをしっかりつけていくことで、より条件の良いクレジットカードを持つことができるようになったり、クレジットカードだけではなく、カードローンや普通のローンを組みやすくなります。
ACマスターカードの審査の特徴

ACマスターカードのメリット・デメリットなど気になることは解消できたでしょうか。
ここからは、ACマスターカードを利用しよう!と思っている人のために、実際に申し込みした場合の審査の特徴について解説していきます。
独自の審査基準あり
ACマスターカードは、アコム独自の審査基準を持っているため、他社のクレジットカードの審査に落ちた人でも審査に通る可能性があります。
しかし、他社のクレジットカードと比べて審査に通りやすいかと言ったら必ずしもそうとは限りません。
特に、過去に債務整理や自己破産をしたことがあるなどの金融ブラックと呼ばれる人や、無職で収入がゼロという人は、ACマスターカードでも審査に通過することはできません。
ただし、年収などの金額が設定されているわけではないので、アルバイトやパートなど何かしらの収入があれば、学生や主婦でも審査に通過できる可能性は高いです。
審査時間がとにかく早い
ACマスターカードで行われる審査は、アコム独自の審査を行っているため最短で30分程度と審査時間がとにかく早いことでも有名です。
ACマスターカードの審査基準や、審査に落ちてしまったときの対処法について知りたい方はこちら。

ACマスターカードの申込~カード発行の流れ

ACマスターカードの申し込みから審査、カード発行から受け取りの流れは以下のようになっています。
- 申込
- 書類提出
- 審査(在籍確認)
- 契約
- カード受け取り
申し込みから審査までは、最短で30分程度。その後、すぐにカードを受け取りたいという場合は、審査結果が出てから自動契約機(むじんくん)を利用すれば即日でカードを受け取ることが可能です。
申込方法は4パターン
4つの申し込み方法があるので、申し込みすることのできる時間帯を以下の表にしてみました。
申し込みした当日にカード発行となる「即日発行」を希望する場合は、インターネットからの申し込みを選ぶようにしましょう。
申込方法 | 営業時間 |
---|---|
インターネット | 24時間365日 |
自動契約機(むじんくん) | 9:00~21:00(年末年始を除く) |
店頭 | 平日9:30~18:00 |
郵送 | 24時間365日 |
必要書類
申し込みに必要な書類は、まず本人を確認する書類が必要となります。
基本的には、顔写真のある書類で、
- 運転免許証
- 個人番号カード
- パスポート
のどれかがあれば良いですが、顔写真付きの本人を確認する書類がないという場合は、健康保険証と現住所を確認できる書類、
- 住民票
- 公共料金の領収書
- 納税証明書
などの2点を提示することで本人確認をすることが可能となります。
また、ACマスターカード以外にアコムの利用が50万円以上となる場合は、収入を証明する書類も必要となります。
収入を証明することのできる書類は、
- 源泉徴収票
- 給与明細書(直近2ヶ月分)
- 市民税・県民税額決定通知書
- 所得証明書
- 確定申告書・青色申告書・収支内訳書
のいずれかを用意すれば大丈夫です。
在籍確認の方法
ACマスターカードの申し込みを行うと、記載した勤務先にきちんと勤務しているかどうかの確認のために在籍確認が行われます。
在籍確認は、アコムという社名や、ACマスターカードというクレジットカード名を出すことなく、個人名で会社へ電話をかけることとなります。
そこで、申込者を呼び出すのですが、その際に電話口に出ることができなくても心配無用です。
在籍確認の電話をした際に、
- 席を外している
- 外勤中または出張中
- 休暇中
という場合でも、勤務していることがわかるので在籍確認はとれたことになります。
カード受け取り方法は3パターン
ACマスターカードへ申し込みをして審査に通過後のカードの受け取る場合、3つの受け取り方があります。
- 自動契約機(むじんくん)を利用して受け取る
- 近くにあるアコムの店頭で受け取る
- 郵送で受け取る
自動契約機(むじんくん)とアコムの店頭で受け取る場合は、審査に通過後すぐに受け取ることが可能ですが、郵送の場合は郵便物が届く日数が必要となります。
どのように受け取るかは自分で選ぶことができるので、自分にとって一番ベストな方法で受け取りましょう!
ACマスターカードのお得な使い方

ACマスターカードは、20日が締め日となっています。
毎月6日までに支払えば良いことになっています。契約時に返済日を自分で決めることもできるので、給料日など自分の都合に合わせて返済方法を決めることが可能です。
この他にもACマスターカードならではのお得な使い方があります。
支払い方法を一括にする
ACマスターカードの支払い方法は、リボ払いとなっています。利用金額の3%を支払えば良いこととなっているのですが、全額返済することができるのにリボ払いにする必要はありません。
支払い期限となっている期日までに、利用した金額を全額返済することもできるので、他社のクレジットカードでいう一括返済を行うことが可能です。
手数料無料の返済方法を活用
毎月の返済は、どのように返済するのかによって手数料に違いがあります。返済方法と手数料についてわかりやすく一覧表にしてみました。
毎月のことなので、手数料無料となる方法で返済を行うようにしましょう。
返済方法 | 手数料 |
---|---|
アコムATM | 無料 |
インターネット返済 | |
口座振替 | |
銀行・コンビニの提携ATM | あり(支払金額が1万円以下の場合は110円、1万円超の場合は220円) |
ACマスターカードまとめ
ACマスターカードは、誰もが知っている消費者金融のアコムが提供しているクレジットカードです。
消費者金融、アコムということもあり、利用するのが怖いという人や、消費者金融というのに抵抗があるという人もいると思いますが、実際のところは銀行系クレジットカードや、流通系クレジットカードと何ら違いはありません。
アルバイトでも本人に収入がなければ利用することができないなど、審査もきちんと行われており、ある一定基準を満たしている人が利用できるカードローンです。
クレジットカードをすぐに利用したいという人や、まずはアルバイトでも収入さえあれば利用できるクレジットカードを持ちたいとう人なら使い勝手の良いクレジットカードと言えますので、ぜひ利用してみることをおすすめします。