クレジットカードは審査に落ちると持つ事ができませんが、審査に通る・通らないの審査基準はクレジットカード会社では公開してくれないため、落ちた理由もわからずじまいに…
そんな事にならないために、この記事では下記について解説します。
- おすすめのクレジットカードを審査が甘い順に紹介
- クレジットカードの審査基準について
- 審査に落ちないために気をつける審査のポイント
初めてクレジットカードの審査に申し込む人はもちろん、審査に落ちた経験がある人もクレジットカードを持てるように、わかりやすく情報をまとめているのでぜひご一読ください!
審査に通るか不安という方におすすめなのがセディナカードJiyu!da!。
18歳以上で電話が通じる方なら誰でも申し込めるのでまずは申し込んでみる価値があります。
発行手数料や年会費は永年無料で、全国のセブンイレブンやダイエー、イオンなどでポイントがいつでも3倍。
特に主婦の方に優しいクレジットカードとして人気です。
セディナカード Jiyu!da!
クレジットカードの審査難易度
クレジットカードの審査の難易度を下記の一覧表にしてみました。
表の上に行くほど審査が甘く、下に行くほど審査が厳しくなります。
審査難易度 | 必要な年収目安 | 代表的なカード |
甘い | 10~100万円 | Tカードプラス(SMBCモビット next) |
10~100万円 | セディナカード Jiyu!da! | |
10~100万円 | ライフカード(デポジット) | |
普通~厳しい | 10~200万円 | 楽天カード |
10~200万円 | JALカード | |
厳しい | 100万円~ | 三井住友カード |
300万円~ | アメリカン・エキスプレス・カード |
一覧表を見てみると分かる通り、流通系のカードは難易度が低く、銀行系や外資系のカードは難易度が高いものとなっていることがわかります。
どのクレジットカードも安定して継続した収入があることが大前提となっているものの、審査難易度が厳しいと言われているクレジットカードは、年収の金額を指定しているものもあります。
その一方で、カードを利用する本人が専業主婦や学生などで収入がなくても、配偶者や保護者に収入があれば利用できるものもあります。
審査に落ちた人でも大丈夫!年会費無料クレジットカード
ここでは、クレジットカードの審査に不安を持っている人でも申し込めるおすすめのクレジットカードを紹介します。
銀行系カードの安心感!セディナカード Jiyu!da!
セディナカード Jiyu!da!は、旧OMC、旧セントラルファイナンス、旧クオークの3社が合併しできたクレジットカードで、SMBCグループなので安心感もあります。
18才以上でお電話が通じる方であれば申し込みが可能で、また、安定した収入のある方であれば主婦やアルバイトの方でも申し込みが可能です。
ダイエーやイオンでのお買い物に利用すると、ポイントがいつでも3倍つくので、主婦の方に人気の高いクレジットカードです。
セディナカード Jiyu!da!
審査落ちが不安な人におすすめ!即日発行可能な「ACマスターカード」
ACマスターカードは独自の審査基準を設けていて、審査が不安な方にもぜひ挑戦してほしいクレジットカードです。
過去のクレジットカードの利用・申込履歴よりも現在の返済能力が重視されるため、パート・アルバイトでも収入があれば審査通過の可能性があります。
また、クレジットカードで唯一最短30分審査・最短即日発行ができるので、「とにかく急ぎでクレジットカードが必要!」という方にもおすすめですよ。
3秒診断でカード発行可能かどうか分かる
ACマスターカードの公式サイトでは「3秒診断」というサービスを提供していて、自分の年齢・年収・借入状況を入力するだけで瞬時にカード発行が可能かどうかを判断してくれます。
カード発行できるか知りたい!という方は、ぜひこの3秒診断を活用して申込んでみることをおすすめします!
ACマスターカード
年会費 | 発行時間 | 国際ブランド |
永年無料 | 最短即日 | MasterCard |
- 審査通過後「自動契約機むじんくん」ですぐにカード発行できる
- 独自審査なので審査に不安な人でも申込OK!
- 国際ブランドの「Mastercard」が使用できるから国内外を問わず利用可能
5847人の方が当サイト経由でACマスターカードの審査に通りました
消費者金融クレジットカードということもあり、利用するのに抵抗があるという人もいると思いますが、実際のところは銀行系クレジットカードや、流通系クレジットカードと何ら違いはありません。
他のカードの審査に落ちたけどクレジットカードを持ちたいという方には、使い勝手の良いクレジットカードと言えますので、ぜひ利用してみることをおすすめします。
ACマスターカードの詳しいスペックについて知りたい方は、ぜひこちらの記事も参考にしてみてくださいね。
【参考】アコムACマスターカードのメリット・デメリット|使い方や審査についても解説!
年会費無料でTポイントが貯まる!Tカード プラス(SMBCモビット next)
テレビCMなどでおなじみのSMBCモビットが発行するTカードプラス(SMBCモビットnext)も比較的作りやすいカードとして有名です。
申込資格が「年齢満20歳以上69歳以下の安定した定期収入のある方」と緩めに設定されているため、アルバイト・パートの方や、他のクレジットカードの審査に落ちてしまった方にもおすすめです。
また、クレジットカードの機能の他にも、Tカード・カードローンとしての機能も持ち合わせた年会費無料の多機能カードとなっているのでTポイントをお得に貯めたい方や、いざという時にキャシングを利用したい方にもおすすめのカードとなっています。
Tカード プラス(SMBCモビットnext)
年会費 | Tポイント付与率 | 国際ブランド |
永年無料 | 0.5%~1.0% | MasterCard |
- クレジットカード・Tカード・カードローンの3つの機能が1枚になった多機能型カード
- 全国の加盟店でTポイントが貯まる・使える
- 年間100万円までのショッピング補償付き!
3557人の方が当サイト経由でTカードプラスの審査に通りました
モビットカードの発行手続きを行い、案内メールに従って会員サイトからTカードプラスの追加発行を行う、という流れで申し込むことが可能です。
審査に通りやすい&ポイントが貯められる「ライフカード(デポジット)」
ライフカード(デポジット)は独自の審査基準を設けているため、学生や主婦だけでなく、一度他のカード審査に落ちてしまった方や過去に支払の延滞などで金融ブラックになってしまった方など、クレジットカードの審査に不安がある方におすすめのカードです。
また、先に紹介したACマスターカードではポイントが貯まりませんが、ライフカード(デポジット)では普段のショッピング利用で最大5年間有効のポイントを貯めたり使ったりすることが可能です。
- 初年度はポイント1.5倍・誕生月はポイントが3倍!
- 会員限定のショッピングモール「L-Mall」でポイント最大25倍!
- 貯まったポイントはマイル・各種ギフト券などに交換できる
ライフカード(デポジット)
デポジット型クレジットカードの一番の特徴は、カード入会時に保証金(預り金)を預けることです。
保証金としてカード受け取り時に預けた金額がそのまま限度額として設定されます。(退会時には返金されます)
万が一支払いが滞ってしまっても、その保証金から利用代金が支払われるため、返済能力の有無に関係なく審査が行われます。
これによって審査落ちとなる人が激減し、他カードの審査に落ちてしまった人でも利用することができる可能性が極めて高いカードとなっています。
国内・海外旅行保障が付帯しているなど、保証金が必要なこと以外は多くのクレジットカードと同水準のスペックとなっています。
一般的な審査基準でサービスが充実のクレジットカード
次に、一般的な返済能力があれば審査に通過できる人気のカードを紹介します。
流通系カードや信販系カードに比べて少し審査難易度が上がる分、それぞれのカード独自のサービスや充実した特典を受けることができます!
初めての航空系カードにおすすめ!マイルが貯まる「JALカード」
マイルが貯まりやすいJALカードの中でも、審査基準がそこまで厳しくないのがこちらのJAL普通カードです。
航空系カードは一般的に審査が厳しめと言われていますが、こちらの普通カードは年会費が2,000円+税とそこまで高くなく、パート・アルバイトの方でも利用できるようになっています。
航空系カードを使うのが初めてという方は、まずスタンダードなカードでマイルを貯めつつ、クレジットヒストリーを積んでいくのがおすすめです。
JALカード
- JALカードの中で最も審査が優しいスタンダードなカード
- フライト・ショッピングでマイルがざくざく貯まる!
- 機内販売・JALパッケージツアーなど割引が充実
審査が厳しい&ステータスの高いクレジットカード
外資・銀行系のクレジットカードやゴールドカードは、他のクレジットカードと比べると審査が厳しい傾向にあります。また、年会費が必要となるものがほとんどですが、その分利用することができるようになった場合に得られる付帯サービスが充実しています。
審査の厳しいクレジットカードを保有することは、社会的ステータスを得られることとなる意味でも大きな特徴です。審査が厳しく持つことができる人が少ない分、ステータスが高いと評判のクレジットカードは以下のカードです。
最短翌営業日に発行!安心感を求めるなら「三井住友カード」
こちらは三井住友カードの中で最もスタンダードなカード。ランクが高いカードにも関わらず、最短で翌営業日に発行できるのが嬉しいポイントです。
また、三井住友カードの中では比較的審査が厳しくない方なので、年収100万円程度のパート・アルバイトの方でも入会できる可能性があります。
- 三井住友銀行系の安心感&信頼感で人気のカード
- インターネット入会で初年度年会費無料!毎年1回の利用で翌年以降も無料
- 盗難・紛失時も安心のサポートサービス付き!
外資系ならではの豪華なサービスが充実!「アメックス・グリーン」
審査が厳しいと言われている外資系カードのアメリカン・エキスプレス・カードですが、こちらのアメックス・グリーンは中でも最も一般的なカードで、年収300万円程度、勤続年数3年以上であれば審査通過できると言われています。
また、豪華な空港ラウンジやトラベルサービスのあるランクの高いカードとして有名で、持っていれば一目置かれること間違いなしです。
アメリカン・エキスプレス・カード
年会費 | 12,000円 |
---|---|
ポイント還元率 | 0.333%~0.4% |
発行時間 | 約2~3週間 |
ETC年会費 | 無料 |
国際ブランド |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
▼今なら入会後3ヶ月以内のカード利用で合計18,000ポイント獲得!▼
- 高ステータス&かっこよさを求める人におすすめ!
- 無料で使える空港ラウンジと24時間日本語サポート付き
- ポイント還元率1%以上!コンビニ、レストラン、公共料金でもポイントが貯まる
クレジットカードの審査にかかる時間(期間)
クレジットカードの審査にかかる時間は、最短で約30分程度、長くて1ヶ月近くかかる場合もあります。
この時間の違いは、クレジットカード会社の審査方法や申込者の属性によって違うと言われています。
ごく一般的なクレジットカードの審査の流れは、
- Web・店頭・郵送で申込み
- 申込情報を元にカード会社が審査
- 審査通過後カードを発行
- カードが自宅に郵送
という風になっています。
Webや店頭からの申込みの場合は、申込後すぐに審査が行われるので比較的早い段階で審査結果が出ますが、郵送の場合は書類が届く日数がかかる分、審査開始が遅くなります。
クレジットカードによっては、審査終了後すぐに利用することのできる「即日発行」を行っているところがあります。
最短即日発行!独自審査が特徴の「ACマスターカード」
ACマスターカードは消費者金融アコムが発行するクレジットカードで、最短30分審査、最短即日発行が可能です。年会費も無料なので、「とにかく急ぎでクレジットカードが必要!」という方におすすめです。
ACマスターカード
年会費 | 発行時間 | 国際ブランド |
永年無料 | 最短即日 | MasterCard |
- 審査通過後「自動契約機むじんくん」ですぐにカード発行できる
- 独自審査なので審査に不安な人でも申込OK!
- 国際ブランドの「Mastercard」が使用できるから国内外を問わず利用可能
5847人の方が当サイト経由でACマスターカードの審査に通りました
クレジットカードの審査基準で重要な3C

クレジットカードの審査基準として重要となるものには、申込者の年収や職業を基本として様々な部分から総合的に判断されることとなります。
クレジットカードの審査基準は大きく3つに区別され、3Cと呼ばれています。3Cについてそれぞれ詳しく解説していきたいと思います。
Capacity(資力)
3Cのまずひとつ目として重要なものは資力(Capacity)です。利用する人の勤務先や年収、勤続年数をもとに返済能力を判断していきます。
Character(性格)
2つ目は、クレジットカードを利用する人の信用情報をもとに、これまでの延滞履歴・借入状況などを確認した上で、その人の返済能力を判断していきます。
信用情報機関とは
クレジットカードやカードローンなどを提供している会社が加盟しているものです。
この機関に加盟することで、加盟している企業のサービスを利用した消費者の借入状況や返済状況などの情報を加盟している企業同士で共有することができるようになります。
この情報を元に、新たにクレジットカードの発行や融資を行う場合に利用希望者にどのくらいの返済能力があるのかを知ることが可能となり、過剰貸付などを未然に防ぐことが可能となるものです。
Capital(資産)
3つ目は、クレジットカードを利用する人の家族構成や居住形態、預貯金などの保有資産がどのくらいあるかなど、資産と言われるものをもとに判断していきます。
クレジットカードの審査に通るコツ

クレジットカードの審査に通るコツとして、最低でも以下の点を守るようにしましょう。
申込書をなるべく埋める
クレジットカードの審査を受ける場合に記載する申込書は、空欄がないようにしっかり記載することが大切です。
クレジットカード会社は、申込書の記載内容を元に審査を行うため、審査できないような空欄を作ってしまうと本当は審査に通る方でも落ちる可能性が高くなってしまうので注意が必要です。
嘘の申告をしない
申込み内容に嘘の申告をしないことは、クレジットカードの審査を受ける上ではとても重要です。 嘘の記載があったということはそれだけで信用に値しない人という風に判断されてしまいます。
クレジットカード発行の条件にクリアしていても、嘘の申告があると審査に落ちる可能性が高くなるので嘘の申告はバレるものと思って正しい情報を記載するようにしましょう。
自分の属性(=信用力)に適したカードに申し込む
以上の2点はある意味当たり前なことなのですが、審査落ちしてしまう多くの理由が、「自分の信用力に見合ったカード」を選べていない、というものなんです。
例えば年収50万円のパートの方が、審査難易度の高いゴールドカードを申しこんでも審査落ちするのはほぼ確実です。
当サイトではご自身の信用力を診断し、最適なクレジットカードをご紹介するツールを用意しているので、ぜひご活用ください!
クレジットカード審査に落ちる理由

クレジットカードの審査は、それぞれの会社の基準に合うかどうかを慎重に審査していきます。
その基準に満たさなければ、クレジットカード審査に落ちてしまうこととなり、一度落ちてしまうと信用情報に「審査落ち」と半年の期間記録されることとなってしまいます。
この状態になると別のクレジットカードへ申込みを行っても審査に落ちる可能性が高いため、通常は信用情報の記載がなくなるまでは次のクレジットカードへの申込みは控えた方が良いです。
では、クレジットカードの審査になぜ落ちてしまうのか。その理由について代表的なものを紹介していきます。
返済能力が低い
返済能力が低いと判断されると審査に落ちる可能性が高くなります。
具体的には、
- 年収が低すぎる
- 転職したばかり
- 他社への借入があり収支のバランスが悪い
などが総合的に判断されます。
ブラックリストに載っている
信用情報機関で掲載されている情報にブラックリストという項目はありませんが、
- 延滞が多い
- 支払われていない債務がある
- 債務整理した
- 自己破産歴がある
など、何かしらの金融事故を起こている状態の人は、審査に落ちてしまいます。
また、携帯電話料金の支払いや奨学金の返済なども延滞するとブラックリストに載る要因となるので注意が必要です。
在籍確認が取れない
クレジットカード会社によっては、申込みの際に記載された勤務先に勤務しているかどうかを確認するために、勤務先へ連絡し「在籍確認」を行う場合があります。
この在籍確認は、本人が電話を受け取る必要はなく、
「席を外している。」「外勤中」などでも、勤務しているということがわかれば問題ありませんが、そうではない場合は審査に落ちてしまいます。
虚偽の申告や入力ミスがあった
申込み内容に入力ミスや記載ミスがあったり、意図的に虚偽の申告を行った場合のどちらも正しい情報が書かれていないことから審査に落ちる可能性が高くなります。
特に、連絡先となる電話番号や携帯電話番号、住所の番地などミスを記載することで審査落ちまたは、再審査となることがあるので注意しましょう。
クレジットカードやローンの利用履歴がない
20代前半などまだ就職したての人にカードやローンの利用履歴がないという場合は問題ありませんが、40代や50代の人でクレジットカードやローンの利用履歴がないという場合、審査に落ちる可能性があります。
一度もカードローンを利用せずに現金を使用する主義という人も中にはいるでしょうが、一度金融事故を起こし信用情報機関から金融事故の記載期限が過ぎると、カードやローンの利用履歴のない状態となることから、なにか過去に問題のあった人と判断される可能性があります。
複数のクレジットカードに申込みしている
一度に複数のクレジットカードに申し込みをしている人を多重申込者としてクレジットカード会社では警戒します。
一度に多くのクレジットカードが必要ということは、お金に困っている人とみなされることが多く審査に落ちる可能性が高くなります。
審査なしのクレジットカードはある?
クレジットカードは持ちたいけれど、審査が不安という場合は、審査のないクレジットカードをあえて選んで持つという方法もあります。
審査のないクレジットカードは、
- デビットカード
- 家族カード
以上の2種類です。
デビットカードは、VISAやJCBなど有名ブランドのクレジットカードを利用するものの、カードを利用した時点で登録している普通預金口座から瞬時に引き落しとなるシステムとなっているので、預金通常に残高がなければ利用することはできません。
また、家族カードは、本カードの所有者が審査対象となるため家族カードを持つ家族は審査対象とならないという特徴があります。
クレジットカードの審査まとめ
クレジットカードを持つためには、審査に通過することが必須となりますが、その審査はクレジットカード会社によって違いがあります。
多くの人が利用できる利用基準となっているクレジットカードもあれば、審査がとても厳しいと有名なクレジットカードなどがあるので、自分の属性や利用用途にマッチしているクレジットカードを選ぶことが何よりも重要です。
クレジットカードの審査は、返済能力があるかどうか、信用できる人かどうかが問われるものなので、この2点を満たせば何かしらのクレジットカードを持つことは十分可能なので、まずは人気のあるクレジットカードに挑戦してみてはどうでしょう。
この記事の監修FPのコメント

氏名 | 伊藤亮太(いとう・りょうた) |
所属 | 伊藤亮太FP事務所 |
クレジットカードのどれを持つかは、持ちたいと思うカードを選ぶべきです。ポイントを重視するのか、作りやすさを重視するのか、はたまたそれ以外の点を重視するのか。おおよそ人気のあるクレジットカードであれば、皆さん持ちたいカードかと思いますので、人気から選ぶのも一つの方法です。いずれにせよ、最終的に作成できなければ意味がありませんので、信用度を高める、ウソをつかない、安定収入があるといった点は前提としましょう。
記事にあるように、楽天カードは高還元率であること、楽天ユーザーにはメリットが大きいです。イオンに良く行く方はイオンカードは持っておくと良いです。そして頑張ってイオンゴールドカードになるとイオンにあるラウンジにも入ることができますよ。